快速「SLうまさぎっしり庄内号」指定席券
昨年の新潟ディスティネーションキャンペーンで羽越本線村上~酒田間にSLが走りましたが、2010年にも運転されました。
SLうまさぎっしり庄内号です。
通常は「ばんえつ物語号」で使用されているC57と12系客車の組み合わせが使われています。10/2に酒田行き、10/3に村上行きと2日かけて1往復しています。
先頭にヘッドマークをつけたC57が先頭で出発。酒田駅では出発式が行われており、日本酒が振舞われました。
その後、鶴岡駅でもワイン、あつみ温泉では地酒となんか出てくるものがなぜかアルコールばかり(笑)
これではうまさぎっしりというよりは呑んでぐったり庄内号です。
あつみ温泉での大休止の間に石炭と水を補給。普段SLが走らない線区での水補給は結構大変で、水補給は給水車か消防車ですが、ここではクルマをSLに横付けできないのでホースで給水していました。
この大休止の間にあつみ温泉の温泉街の女将さんさんたちが作った汁物等が振舞われていました。
この手の列車はすぐに満席になるのが普通ですが、なぜかこの「SLうまさぎっしり庄内」は比較的取り易く、当日でも結構な数の空席がありました。
ただ車内はほぼ埋まっており、指定席とりつつもドロンは少なかったようです。
また意外と区間利用も多く、鶴岡~あつみ温泉だけとか酒田^鶴岡だけといった人も多かったようです。
こちらは酒田駅を出発したものを動画にしてみました。
もっとも設定ミスで風切り音ばかり拾ってしまっているひどい動画になってしまってますが、それでもいい方はどうぞ。
風の関係上、沿線でSL見物に来た人に黒煙が直撃し、結構大変なことになってます。
| 固定リンク
コメント